NBA史上最高の20歳といってももはや過言ではないでしょう。
現在西カンファレンス2位と快進撃を続けるマーベリックスのエースで今季も数々の記録を樹立しているルカ・ドンチッチが今度はあの“神様”に並びました。
今日行われたペリカンズ戦において26分間の出場で26得点6リバウンド9アシストと奮闘したドンチッチは、この試合で連続20得点5リバウンド5アシスト以上という記録を18に伸ばしました
この記録はマイケル・ジョーダン(89-90)、オスカーロバートソン(4回)に並ぶNBA最長記録となりました。
次の対戦相手はBack to Back(2日連続で試合があること)でキングスとなりますが、ここ最近ベンチメンバーの活躍も目覚ましく出場時間をかなりセーブ出来ているので単独新記録もかなり期待できるのではないかと思います。
この日は40点差以上を付け大勝したマブスですがこの調子が続けばPOもかなり現実味を帯びてきますね。
363: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ed0-oZva [111.64.136.221]) 2019/12/08(日) 05:29:15.98 ID:yVu+ce+C0
Más partidos consecutivos con al menos 20 puntos, 5 asistencias y 5 rebotes:
1. Michael Jordan – 18 (88-89)
1. Luka Doncic – 18 (19-20)*
3. Russell Westbrook – 17 (14-15)
4. Russell Westbrook – 16 (17-18)
5. LeBron James – 15 (17-18)
353: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f6ad-x1N4 [153.223.6.253]) 2019/12/08(日) 01:58:34.98 ID:4Xld2H/x0
ドンチッチはスピードに頼れないからこそ身についたスキルってのもあるだろうな。
後ろのDFを背中でおさえつつ前のDF相手に駆け引き始めててヤバイ。
後ろのDFを背中でおさえつつ前のDF相手に駆け引き始めててヤバイ。
355: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-pXy2 [1.75.2.179]) 2019/12/08(日) 02:11:49.22 ID:OnxfCt8sd
緩急をつけるにも身体能力が必要なわけで
黒人を翻弄できるほどの停止からの一歩があるんだから身体能力は高い
力強さのある筋肉
黒人を翻弄できるほどの停止からの一歩があるんだから身体能力は高い
力強さのある筋肉
356: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b1fc-MVf8 [58.85.50.64]) 2019/12/08(日) 02:32:06.84 ID:A8epzokB0
>>355
そもそも自分から体ぶつけてスペース作ったり体寄せて相手を飛ばせなかったり
それでいてシュートはちゃんと決めるんだからフィジカルの強さを過小評価されてるよな
そもそも自分から体ぶつけてスペース作ったり体寄せて相手を飛ばせなかったり
それでいてシュートはちゃんと決めるんだからフィジカルの強さを過小評価されてるよな
357: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd7a-BwGH [49.104.19.139]) 2019/12/08(日) 03:25:53.77 ID:KYnHhveEd
ドンチは特別速いわけじゃないってだけでそこそこ速いのが止めにくいところ
サイズが201-203ってのも嫌らしい
サイズが201-203ってのも嫌らしい
358: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd7a-BwGH [49.104.19.139]) 2019/12/08(日) 03:31:07.33 ID:KYnHhveEd
後ボディバランスが良いのも凄いね
ただ身体ぶつけてスペース作るとかに関してはパワーうんぬんというよりいかに今のNBAがディフェンスファールとられやすいかってことだと思う
ただ身体ぶつけてスペース作るとかに関してはパワーうんぬんというよりいかに今のNBAがディフェンスファールとられやすいかってことだと思う
383: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa6e-xsDa [115.37.87.119]) 2019/12/08(日) 08:31:07.28 ID:dLeFVYEs0
>>358
スピードはないんだけど体幹が強いよねぶつかられてもほとんどよろけない
スピードはないんだけど体幹が強いよねぶつかられてもほとんどよろけない
359: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ed0-oZva [111.64.136.221]) 2019/12/08(日) 04:37:38.41 ID:yVu+ce+C0
ドンチッチのドリブルは何であんなヌルヌルと抜いていくんだろうな
いつかNHKスペシャルとかで解明して欲しいわ
いつかNHKスペシャルとかで解明して欲しいわ
360: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMe1-rtiF [210.138.179.238]) 2019/12/08(日) 05:05:49.70 ID:QXR1yCOfM
DALって今西の2位なのにNYKにシーズンスイープされてるのか
なんでやw
なんでやw
361: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3615-xZKn [121.117.112.228]) 2019/12/08(日) 05:12:39.35 ID:BdSeYN+w0
ポルジンにボール集めるから
366: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa79-iVEf [106.161.253.99]) 2019/12/08(日) 05:47:59.87 ID:OWfDOy/Ba
前半あれだけ効いてたボバン出さなくても圧倒してるDAL強い
367: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ed0-oZva [111.64.136.221]) 2019/12/08(日) 05:53:57.92 ID:yVu+ce+C0
DALチーム力が底上げされてきたな
マリヤノビッチ素晴らしい
マリヤノビッチ素晴らしい
376: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f1ef-vzX+ [122.24.215.64]) 2019/12/08(日) 06:54:43.39 ID:j6ZhFkAy0
ドンチッチ18試合連続20-5-5達成でMJに並ぶ。あと1試合で新記録
382: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e10-0rFT [111.97.93.130]) 2019/12/08(日) 07:40:49.55 ID:G7hSl1sQ0
ドンチッチ最近ジャンパー打つようになったな、ペイントないじゃ殆どフローターしか打ってなかったのに
384: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb5-7PMk [126.33.41.203]) 2019/12/08(日) 08:31:47.27 ID:kJrxTbJ1p
ドンチッチとかヤニスとかが活躍するのはいいけどアメリカ内でのバスケ人気は徐々に下がっていきそう
386: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d60-WBaP [110.66.15.23]) 2019/12/08(日) 08:43:12.41 ID:O5hCgge30
DALやべえな
最近は点の取り合いで決まる試合が多いのに
相手を84点に抑え込み130点を取るという理想の勝ち方
まさに最強の盾と矛を完備した強さに近づきつつある
最近は点の取り合いで決まる試合が多いのに
相手を84点に抑え込み130点を取るという理想の勝ち方
まさに最強の盾と矛を完備した強さに近づきつつある
しかも全体2位の大物2人がスタメンにいるチームを相手になあ
388: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa79-LXAx [106.133.104.177]) 2019/12/08(日) 08:51:46.07 ID:hXZ3ivGQa
まあDALはこれから始まる東の強豪相手にどうかだろうな
TORにはホームとはいえ勝ってるみたいだが
TORにはホームとはいえ勝ってるみたいだが
コメント