先日NBL(オーストラリアのプロリーグ)で史上最年少のトリプルダブルを達成者となったラメロ・ボールが2試合連続となるトリプルダブルを達成しました。
Lamelo Ball ( @MELOD1P ) 25 points 12 rebounds 10 assists has back to back triple doubles which is the 4th time in NBL history .. that fight for the number 1 pick is getting pretty interesting it might depend on the position need for a team. Via ( @nbl ) pic.twitter.com/B3903mNTT8
— Swish Cultures (@swishcultures_) November 30, 2019
同じくNBLに所属しており2020年ドラフト上位指名が予想されるRJ Hamptonも出場し注目を集めました。
近年非アメリカ人選手や海外プロリーグからのドラフト指名も増えてきておりNBAがグローバル化してきたことを実感しますね。
因みにこれまでのラメロ・ボールとRJ Hamptonのこれまでのスタッツは以下の通りです。
LaMelo Ball (16.3ppg, 6.7apg, 7.1rpg, 38% FG, 27% 3PT, 73% FT)
RJ Hampton (9.8ppg, 2.7apg, 4.3rpg, 44% FG, 35% 3PT, 57% FT)
ラメロ・ボールのFGの低さは少し気になりますが、これまで1stオプションだったアローロンブルックスが離脱後かなり調子を上げてきているようなので若い選手ということもあり一概には言えないのかなとも思います。
コメント